ともに生きる [TOMONI-IKIRU]

第41回 京都新聞チャリティー美術作品展

『第41回京都新聞チャリティー美術作品展』を、京都髙島屋7階グランドホールで開催します。
陶芸、工芸、彫刻、洋画、版画、日本画、書、イラスト、漫画、写真など、全国の著名な美術家・宗教家・文化人らからご寄贈いただいた約1,100点を超える心のこもった作品を一堂に展示いたします。
ぜひともご鑑賞いただき、作品を寄贈してくださった作家の皆さまのまごころのこもった作品をお楽しみください。

 

作品は入札にてお求めいただけます。寄せられた善意は、福祉施設・団体への活動支援、学資援助を必要とする学生たちへの奨学金給付など、さまざまな福祉活動に役立てます。
また、障害のある人の芸術活動やアート作品を紹介する「わたしの作品」の特別展示も併催します。

入札方法

  1. 会場の入札ボックスに設置の入札カードにてご入札ください。
  2. 各作品の入札価格は、額代を含め13,000円以上です。
  3. 参考価格がついている作品は作者から提示された入札の目安です。下回っても落札できる場合もあります 。
  4. 入札は何点でも結構ですが、落札後のキャンセルはできません。十分にご検討のうえ、入札してください。
開催期間2023年8月16日(水)~2023年8月21日(月)
時間午前10時~午後7時(入場は閉場30分前)
 
 ※ 最終日は午後4時閉場
 ※ 都合により変更となる場合がございます。最新の情報は、京都新聞社会福祉事業団、京都髙島屋のホームページをご覧ください。
会場京都髙島屋7階グランドホール
京都市下京区四条通河原町西入真町52番地
ホームページhttps://fukushi.kyoto-np.co.jp/
料金入場無料
お問い合わせ公益財団法人 京都新聞社会福祉事業団
電話:075-241-6186
お問い合わせ主催:公益財団法人 京都新聞社会福祉事業団、京都新聞
後援:京都府、滋賀県、京都市、KBS京都、エフエム京都、BBCびわ湖放送、京都市観光協会、京都文化交流コンベンションビューロー
協力:ヤマト運輸㈱京都主管支店

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

9:30〜17:30 (土日・祝を除く)

フォームでのお問い合わせ

連載記事

3世代出展、継ぐ心/社会奉仕、願いこもる

2023.08.15

京都新聞チャリティー美術作品展
第41回
ともに生きる

3世代出展、継ぐ心/社会奉仕、願いこもる

第41回京都新聞チャリティー美術作品展今井政之氏の遺作を手にする裕之氏(右)と自作を持つ眞正氏。後ろは、政之氏の遺影とサミット時に制作した花瓶第41回京都新聞チャリティー美術作品展(京都新聞社会福祉事…