ともに生きる [TOMONI-IKIRU]

在宅サービスの充実を(2025/01/20)

2025.01.20

  • ホームヘルプサービス活動に関する備品助成
  • 事業団だより

在宅サービスの充実を 

20団体に138万円助成

 京都新聞社会福祉事業団はこのほど、高齢者の在宅福祉サービスを行う非営利の団体や事業所を対象にした「ホームヘルプサービス活動に関する備品助成」で20団体(京都府11、滋賀県9)に総額138万8406円を贈呈した。


 同事業は、在宅高齢者への福祉サービスの充実を目的に、介護用品や福祉用具などの購入費を10万円上限に助成している。助成金は、ベッドでの体位交換や身体移動の際に使用する移乗シートや体調確認のための非接触型体温計、自動血圧計、感染症対策のための使い捨て手袋や消毒液などの購入に充てられる。


 助成先は次のとおり。コミュニティCASAケア・サービス青葉(宇治市)、亀岡市社会福祉協議会ホームヘルプセンター(亀岡市)、向日春秋会訪問介護ステーションサンフラワー(向日市)、未生会ラポール介護ステーション、在宅生活応援団ふぁいと訪問介護事業所ふぁいと(以上、南丹市)、あしぎぬ福祉会訪問介護満寿園(京丹後市)、大山崎町社会福祉協議会ホームヘルプセンター(京都府大山崎町)、八康会ヘルパーステーション楽生苑(久御山町)、長楽会宇治田原町在宅介護支援センター(宇治田原町)、まごころサービスあい愛(京丹波町)、北星会与謝の園訪問介護事業所(与謝野町)、湖青福祉会ケアタウンからさきヘルパーステーション(滋賀県大津市)、千歳会訪問介護事業所(彦根市)、芳醇会ケアステーションかけはし、青祥会アンタレスホームヘルパーステーション(以上、長浜市)、近江八幡市社会福祉協議会ヘルパーステーションあづち(近江八幡市)、ふれあいセンターそよ風訪問介護事業所大空、近江ちいろば会ぼだいじホームヘルパーステーション(以上、湖南市)、甲南会せせらぎ苑訪問介護サービス、甲賀市社会福祉協議会ヘルパーステーションみなくち(以上、甲賀市)