ともに生きる [TOMONI-IKIRU]

わたしの現場

わたしの現場

売れる菓子店へ 共に追求/障害者交流 魅せられて転職(20/08/10)

2020.08.10

わたしの現場

売れる菓子店へ 共に追求/障害者交流 魅せられて転職(20/08/10)

藤田 (ふじた)公智(まさのり) さん人気商品などについて施設利用者と話す藤田公智さん(左)=京都市左京区・茶山sweets Halle京都市左京区の叡山電鉄茶山駅近く、小さな洋菓子店「茶山sweet…

千差万別、悩みや喜び共有/発達障害の子の親を支援(20/06/08)

2020.06.08

わたしの現場

千差万別、悩みや喜び共有/発達障害の子の親を支援(20/06/08)

中川 (なかがわ)徳子(のりこ) さん定例会で会員たちの話に耳を傾ける中川徳子さん(京都市中京区・市中央青少年活動センター) 高機能自閉症やアスペルガー症候群など、目に見えにくく個人差のある発達障害。…

母介護契機 家族の立場で/パーキンソン病患者ら支援

2020.05.11

わたしの現場

母介護契機 家族の立場で/パーキンソン病患者ら支援

寺松 (てらまつ)由美子(ゆみこ) さんパーキンソン病の相談に応じる寺松由美子さん(提供写真) 神経難病「パーキンソン病」と共に生き、悩みを抱える患者や家族の力になろうと活動する女性がいる。八幡市の寺…

誰かを支え、支えられ/地域でつくる「食堂」

2020.04.27

わたしの現場

誰かを支え、支えられ/地域でつくる「食堂」

川﨑 (かわさき)敦子(あつこ) さんみんなの食堂を切り盛りする川﨑敦子さん。食事をする利用者と話をするのも楽しみの一つだ(4月16日、彦根市河原1丁目) 誰もが来られて、何をしてもいいし、しなくても…