ともに生きる [TOMONI-IKIRU]

来た道 行く道

来た道 行く道

知的障害者 尊ぶ生活環境を

2022.11.07

来た道 行く道

知的障害者 尊ぶ生活環境を

樋口 幸雄さん「入所施設は生活の場としての質向上が何より重要。よい支援環境はよい職員を育てます」と話す樋口幸雄理事長(10月25日、京都市南区の就労支援・生活介護事業所「若杉」)「ともに生きる」をテー…

誠意尽くし子どもを支援

2022.10.03

来た道 行く道

誠意尽くし子どもを支援

理事長 谷口 久美子さん居場所づくり事業の一つ「調理実習」の会場で、子どもに話しかける谷口久美子理事長(9月19日、大津市北大路・CASN事務所)「ともに生きる」をテーマにした福祉コラムです。 …

つらさや痛み 笑い飛ばす

2022.09.05

来た道 行く道

つらさや痛み 笑い飛ばす

ラフター(笑い)ヨガ「らふさぽーと」代表/澤田 和子さん「みんなで笑って健康になりたいという人があれば、どこにでも行きます」と話す澤田和子さん(7月28日、長岡京市天神4丁目・市中央公民館)「ともに生…

自立支援の輪が広がれば

2022.08.01

来た道 行く道

自立支援の輪が広がれば

乙訓圏障がい者自立支援協議会事務局/ゼネラルマネージャー/夏川 久子さん「障害のある人の自立や就労促進へ、地域の福祉資源をもっと掘り起こしたい」と語る夏川久子さん(7月21日、長岡京市井ノ内・乙訓圏域…

会長職全う、経営の道へ

2022.07.04

来た道 行く道

会長職全う、経営の道へ

京都府母子寡婦福祉連合会/評議員(前会長) 東 美佐子さん「苦楽あったけど、人生に悔いなし。母子寡婦福祉の活動は体力の限り続けたい」と話す東美佐子さん(6月22日、宮津市京街道の自宅)「ともに生きる」…

光失っても世界は広がる

2022.06.06

来た道 行く道

光失っても世界は広がる

滋賀県網膜色素変性症協会/会長 田中 嘉代さん「発病後は何も言わず、ひたすらささえてくれた」という夫の齋(いつき)さんと談笑する田中嘉代さん(東近江市・自宅)「ともに生きる」をテーマにした福祉コラムで…

心に寄り添い共感しつつ

2022.05.02

来た道 行く道

心に寄り添い共感しつつ

傾聴ボランティア「こころ」/前会長 馬淵 博司さん自宅で「こころ」副会長の高田七重さんと会員研修や例会の打ち合わせをする馬渕博司さん(右)=4月19日、木津川市山城町平尾郷屋敷「ともに生きる」をテーマ…

出会いが広げた活動の幅

2022.04.04

来た道 行く道

出会いが広げた活動の幅

自由律俳句・折り紙・傾聴ボランティア/近岡 スガノさん「ボランティアで教えたり慰めているつもりが、逆に教えられ癒やされることが多い」と話す近岡さん(3月22日、長岡京市神足2丁目・長岡京市社会福祉協議…

生きづらさを花で癒やす

2022.03.07

来た道 行く道

生きづらさを花で癒やす

NPO法人「フラワー・サイコロジー協会」/理事長 浜崎 英子さん「いけばな療法を普及させ、花を通じて誰もが価値ある存在と認め合える社会をつくりたい」と話す浜崎英子さん(2月23日、京都市右京区山ノ内宮…

事故経て福祉輸送拡充に力

2022.02.07

来た道 行く道

事故経て福祉輸送拡充に力

NPO法人「アザレア」統括理事/ 高畠 信也さん「民間の福祉車両を利用して、移動手段を持たない弱い立場の人たちを支援したい」と語る高畠信也さん(草津市野路町)「ともに生きる」をテーマにした福…