京都新聞福祉活動支援事業

2025.04.07
福祉活動支援や工賃増へ向けて 39団体支援(2025/04/07)
福祉活動支援や工賃増へ向けて 39団体支援 京都新聞社会福祉事業団は、2024年度の「京都新聞福祉活動支援」と障害のある人の「工賃増へ向けての取り組み助成」両事業の贈呈式をこのほど、京都市中京区の京都…

2025.03.24
府遊技業協同組合が献血活動
青年部会 パチンコ・パチスロ店が加盟する京都府遊技業協同組合は社会貢献の一環として、献血活動を京都市下京区の四条大宮交差点でこのほど行った。献血バスの前に青年部会メンバーが集まり=写真、ロータリーを…

2025.02.16
「京都新聞福祉活動支援」選考委 28団体に助成内定 事業団60周年記念「特別枠」に5団体
京都府や滋賀県のボランティア団体や福祉施設などに助成する「京都新聞福祉活動支援」の選考委員会が14日、京都市中京区の京都新聞社であり、計約1千万円の助成を28団体に内定した。 京都新聞社会福祉事業団…

2024.12.10
運営・設備助成、申請受け付け(2024/12/10)
運営・設備助成、申請受け付け 25日まで、障害者団体への特別枠も 京都新聞社会福祉事業団は、福祉施設や団体、ボランティアグループを対象に、「京都新聞福祉活動支援」の申請を受け付けている。「福祉活動支援…

2024.12.05
京都新聞歳末ふれあい募金 京遊連社会福祉基金、京都府遊技業協同組合から100万円を寄付(2024/12/5)
12月3日(火)、公益財団法人京遊連社会福祉基金(白川鐘一理事長、左京区鹿ケ谷)が100万円を寄付した。京都府遊技業組合連合会時代の1973年から寄付を続けている。白川理事長、坂本真吾理事、木下勲・…

2024.11.28
社告 京都新聞福祉活動支援 工賃増の取り組み助成 申請受け付け(2024/11/28)
福祉施設や団体、ボランティアグループの運営や設備整備に助成金を支給する「京都新聞福祉活動支援」と、障害のある人の工賃増を目的とした経済活動を支援する「障害のある人の自立支援・工賃増へ向けての取り組み助…

2024.11.18
朗読、効率よく楽しく 悩みや不安 寄り添う ひきこもりがち若者、社会とつなぐ(24/11/18)
京都新聞福祉活動支援助成 京都新聞社会福祉事業団は2023年度、「福祉活動支援」事業として京都府と滋賀県で地域福祉を担う33団体・施設に、設備と運営の2部門合計で総額500万円を助成し、活用されている…

2024.10.28
株式会社ダイマルヤから500万円の寄付(2024/10/29)
株式会社ダイマルヤ(森田一道代表取締役会長、下京区四条通鳥丸南•三井住友海上南隊)が500万円を寄付した。同社は、100年企業を目指して、創業80周年を迎え、京都を中心にマンション事業などを展開してい…

2024.04.01
京滋46団体に745万円助成/福祉活動支援や賃金増へ向けての取り組み(2024/04/01)
京都新聞社会福祉事業団は、2023年度の「京都新聞福祉活動支援」と障害のある人の「工賃増へ向けての取り組み助成」両事業の贈呈式をこのほど、京都市中京区の京都新聞社で行った=写真。京都、滋賀両府県の福祉…

2023.11.20
子どもからお年寄りまで/つながる心地よい空間(23/11/20)
京都新聞福祉活動支援助成「ふれあいほうむ どうぞ」は、新たに絵本を購入した(京都市中京区)京都新聞社会福祉事業団は、京都と滋賀の福祉施設や団体・グループを対象に福祉活動支援事業に取り組んでいる。202…