ともに生きる [TOMONI-IKIRU]

京都手話フェスティバル

京都手話フェスティバル

手話フェスの動画を公開

2022.02.21

障害のある人のための事業
京都手話フェスティバル
事業団だより

手話フェスの動画を公開

(2022/02/21)先月開催された「第17回京都手話フェスティバル」の収録動画が28日まで、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開されている。2部構成で、手話スピーチコンテストや手話を使ったアトラク…

手話で熱く夢語る/京でフェス、高校生ら披露(2022/01/24)

2022.01.31

障害のある人のための事業
京都手話フェスティバル
アクセス

手話で熱く夢語る/京でフェス、高校生ら披露(2022/01/24)

(左から)安見さん、木戸さん、木村さん今月16日に京都市で開かれた第17回京都手話フェスティバルの手話スピーチコンテストに、京都八幡高南キャンパス(八幡市)のボランティア部の生徒2人と顧問の教諭が出場…

手話フェス、参加者募集

2021.12.27

障害のある人のための事業
京都手話フェスティバル
事業団だより

手話フェス、参加者募集

1月16日に本社文化ホール、先着100人(2021/12/27)フェスティバルは、同日午後1時から4時まで、京都市中京区烏丸通夷川上ルの京都新聞文化ホールで開く。手話スピーチコンテストでは、一般の部に…

手話通訳や介助に影響/支援を求める声次々と/コロナ禍現状、課題克服で意見交換(2021/02/08)

2021.02.08

障害のある人のための事業
京都手話フェスティバル
ともに生きる

手話通訳や介助に影響/支援を求める声次々と/コロナ禍現状、課題克服で意見交換(2021/02/08)

京都手話フェスティバルコロナ禍で聴覚障害者の暮らしや手話を取り巻く問題について真剣に話し合う関係団体の参加者ら(1月17日、京都市中京区・京都新聞文化ホール)第16回京都手話フェスティバルが1月17日…

京都手話フェス動画、1日から配信(2021/01/25)

2021.01.25

障害のある人のための事業
京都手話フェスティバル
事業団だより

京都手話フェス動画、1日から配信(2021/01/25)

「第16回京都手話フェスティバル」の動画を2月1日から28日まで動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信する。同サイトの検索画面で大会名を入力すると視聴できる。京都府聴覚障害者協会と京都新聞社会福祉事業団…