お知らせ

2025.03.29
社告 能登半島地震救援金と能登豪雨災害救援金の受け付けを6月30日(月)まで延長(2025/03/29)
京都新聞社会福祉事業団は、2月4日に石川県庁に能登地方の地震と豪雨の両救援金をお届けし、翌日に輪島市の避難所などを訪問しました。いまだ崩壊したままの家屋=写真=が点在する現状から、地震と豪雨災害の救…

2025.03.15
25年度事業計画 予算など可決(2025/03/15)
公益財団法人京都新聞社会福祉事業団(大西祐資理事長)は14日、京都市中京区の京都新聞社で第54回理事会=写真=を開き、2025年度事業計画・予算などの議案を可決した。 25年度は同事業団の事務所移転…

2025.03.09
社告 大船渡市林野火災救援金 受け付け(2025/03/09)
京都新聞と京都新聞社会福祉事業団は、岩手県大船渡市で発生した林野火災により甚大な被害を受けた被災者救援のため、救援金を10日(月)から6月30日(月)まで受け付けます。 お寄せいただいた救援金の全額…

2025.02.27
社告 ともに生きるフォーラム(2025/02/27)
一人一人のいのちを大切に、みんなが助け合って生きる社会の実現を目指して、「ともに生きるフォーラム」を開催します。参加無料。 【日時】 3月29日(土)午後1時30分~4時 【会場】 京都新聞文化ホー…

2025.02.10
社告 能登半島地震 被災4県に総額2億334万円 能登豪雨は379万円を寄託
京都新聞と京都新聞社会福祉事業団は、「能登半島地震救援金」の第3次分として計1786万6657円(1月31日まで受付分)を石川、新潟、富山、福井の被害状況に応じて各県の災害対策本部に寄託しました。救…

2025.02.10
石川県に1896万円寄託 能登地震・豪雨救援金 京都新聞社会福祉事業団
京都新聞社会福祉事業団は、能登半島地震と能登豪雨の被災者支援のため、寄せられた救援金計1896万507円を石川県に寄託した。白石真古人常務理事らが4日、石川県庁(金沢市)を訪れ、中村一弥出納室長に「…

2024.12.29
社告 能登半島地震と豪雨災害の救援金の受け付けを2025年3月31日(月)まで延長(2024/12/29)
京都新聞と京都新聞社会福祉事業団は、石川県能登地方の地震と豪雨災害の救援金の受け付けを2025年3月31日(月)まで延長します。 お寄せいただいた救援金は石川県(災害義援金配分委員会)などを通じて被災…