お知らせ

2025.09.03
公益財団法人京都新聞社会福祉事業団 正職員(キャリア採用)募集
京都新聞社会福祉事業団は、京都・滋賀で、地域に密着した福祉事業を展開しています。2025年3月に設立60周年を迎え、さらなる福祉の充実をめざして、当事業団の今後の福祉事業を担う正職員(キャリア採用)を…

2025.08.25
社告 京都新聞社会福祉事業団 事務所移転 9月16日から
京都新聞社会福祉事業団は、京都新聞グループ各社・団体の拠点移転に伴い、事務所を京都新聞トラストビルに移転し、9月16日から新オフィスで業務を始めます。 京都新聞グループが進めている京都新聞本社ビル(…

2025.08.22
社告 九州大雨災害救援金受け付け(2025/08/22)
京都新聞と京都新聞社会福祉事業団は、九州地方の大雨で被害を受けられた被災者支援のため、救援金を8月22日(金)から12月26日(金)まで受け付けます。お寄せいただいた救援金は熊本県と鹿児島県の被災状…

2025.08.12
社告 第61回 チャリティーゴルフ大会(2025/08/09)
2025年度チャリティーゴルフ大会を開催します。寄せられた寄付金はすべて京都府、滋賀県にある児童養護施設が行う余暇活動を支援する「児童養護施設レクリエーション」で活用します。多数ご参加ください。[日…

2025.07.07
京都新聞社会福祉事業団 京滋371人に「愛の奨学金」
京都新聞社会福祉事業団による「愛の奨学金」の贈呈式が5日、京都市中京区の京都新聞社であった。選考で選ばれた京都と滋賀の生徒、学生らに奨学金が手渡された。 同奨学金は1965年から始まり、大学生と専…

2025.07.04
社告 大船渡市林野火災566万円・ミャンマー地震150万円寄託/両救援金の受け付け終了
京都新聞と京都新聞社会福祉事業団は、3月10日から受け付けの「大船渡市林野火災救援金」と4月2日から受け付けの「ミャンマー地震救援金」を6月30日に終了しました。 「大船渡市林野火災救援金」は、5…

2025.07.01
社告 能登半島地震/能登豪雨災害 救援金の受け付け延長
京都新聞と京都新聞社会福祉事業団は、石川県能登地方の地震と豪雨災害の救援金の受け付けを12月26日(金)まで延長します。 お寄せいただいた救援金は石川県(災害義援金配分委員会)等を通じて被災者に届け…

2025.06.24
評議員と理事選任 京都新聞社会福祉事業団
京都新聞社会福祉事業団(大西祐資理事長)は、23日、京都市中京区の京都新聞ビルで第21回評議員会を開き2024年度決算を可決、承認した。また、任期満了などに伴い評議員3人と理事2人を選任した。 選任…

2025.06.06
230人への支給内定 「京都新聞愛の奨学金」選考委(2025/06/06)
学費の工面が困難な学生を支援する「京都新聞愛の奨学金」の選考委員会が4日、京都市中京区の京都新聞社であり、京都府と滋賀県の高校・大学・専門学校生計230人への支給を内定した。 愛の奨学金は京都新聞社…

2025.05.31
社告 能登など4災害 救援金841万円を寄託(2025/05/31)
京都新聞と京都新聞社会福祉事業団は、現在、受け付け中の四つの災害救援金で計841万5239円を各県の災害対策本部などに寄託しました。内訳は、「能登半島地震救援金」の第4次分137万5066円(石川県…