2025.08.11
2025.08.11
京都新聞社会福祉事業団は、本年度「子育て応援」2事業の助成先を決めた。京都府、滋賀県内の子育て中のお父さんやお母さんらのサークルや支援団体などに一律2万円を贈る「子育て仲間を応援」は76団体からの申請があり、活動内容などを審査し74団体(京都市15、京都府30、滋賀県29)に計148万円を助成した。
子育て支援イベントなどを対象に上限15万円を助成する「子育て事業助成」には23件の申請があり、同じく13件(京都市4、京都府4、滋賀県5)に総額83万8000円を支援することを決めた。コンサートやミュージカル、キャンプ、防災講演会などの活動に活用される。
助成団体は次の通り。
◇子育て仲間を応援
楽只学区子育てサロン『ラッコひろば』、京都市こども育脳&英語サークルKBE(以上、京都市北区)、歌声サークル たう♪たう♪ファミリー♪(中京区)、親子サロン「きしゃぽっぽ」、京都科学読み物研究会(以上、下京区)、グラべり会、子育てサークルやんちゃあず(以上、南区)、山科子育て応援団(山科区)、梅津地域子育てサロン「ちょっと来てみませんか」、たんぽぽ文庫、このはな文庫(以上、右京区)、オープンスペース祐の風(西京区)、小栗栖むりょう塾、tetoteto、ココトモ(以上、伏見区)、石原ママサークルいいともさ(福知山市)、産前・産後わたしの健康づくり ままいろ(舞鶴市)、宇治市木幡地区民生児童委員協議会「ピンポンはーい」、ポヨポヨキッズ、どんぐりっこ(以上、宇治市)、吉津子育てサロン「ちえのわ」、子育てサロンひかり、いちばん星、あそぼ(以上、宮津市)、ママ工房J40、TIKI TIKI OHANA(以上、城陽市)、ボ育て洛西口、イトーピア文庫(以上、向日市)、DONALD、育児サークルpooh、京田辺子育てママ応援し隊はいはい(以上、京田辺市)、子育てサロンぽっぽ(歩・歩)クラブ(京丹後市)、スマイルプレイス(京都府大山崎町)、せいか食育劇団もぐもぐ、どろんこクラブ、育児サークル「かたつむり」、精華台四丁目育児サークルすとろべりぃ、ごきげんよう、育児支援サークル「あゆみちゃん」、南区育児サークル「みっくすじゅーす」、桜が丘四丁目育児サークル子育て広場、光台九丁目育児サークル「9ぴーちゃん」(以上、精華町)、子育てサークルさんさん会、子育てサークル竹の子ひろば(以上、井手町)、ゆるり会(与謝野町)、あいあい文庫、ほっこりハウス☆住人十彩、木戸小学校おやじの会、どんぐり座(以上、大津市)、ひこねわくわくおっぱい塾、おむすび321(以上、彦根市)、スマイル キッズ、子育てサークル「ちびーず」(以上、長浜市)、なんぶっ子、子育てサークル「ぽっぷ八日市」、ひまわりおはなし会、ちびパーク、紙芝居サークルてんとうむし、市辺キッズ、おはなしマーガレット、おはなしポッケ、御園ちびっ子サークル、Happy Landサークル(以上、東近江市)、おやこダンスカンパニー チチカカコ、ママとキッズのコーラス隊COLORS、たすけ愛隊ママの手、つながる、常盤子育てサロンひまわり、子育てサロン「コスモスの会」(以上、草津市)、Mom’s heart(野洲市)、子育てサークル MANI MANI KIDS、おにぎりサークル、MANI MANI(以上、米原市)、MAMAPASS PORT東近江日野(滋賀県日野町
◇子育て事業助成
NPO法人冒険キャンプ実行委員会(京都市下京区)、空き家バンク京都子ども食堂(南区)、ことえほん(山科区)、アンサンブル・パレッテ(西京区)、みんなのひろば いろどり(向日市)、fam farm(京田辺市)、子育てママのつながるBOSAI(木津川市)、ままもりっこ(京都府与謝野町)、逢坂Smile door 子ども食堂(大津市)、子育て広場スキップ(長浜市)、子育て支援グループはな・はな(草津市)、長浜おやこ劇場(長浜市)、ぱれっとしが(滋賀県日野町)