ともに生きる [TOMONI-IKIRU]

NEWS&TOPICS

全て

手の動き、リアルに力強く

2024.12.16

アクセス

手の動き、リアルに力強く

京で障害者芸術展 「co-jin collection No.8 表現のてざわり」と題した企画展が、京都市上京区河原町通荒神口上ルのギャラリー「art space co-jin」で22日まで催されてい…

人と社会のメンテナンス

2024.12.16

コラム「暖流」

人と社会のメンテナンス

立命館大名誉教授 津止 正敏
ケアは社会存立の基礎的条件、とその意義を確認した「京都市ケアラー支援条例」が11月11日の介護の日に施行された。ケアを私事として家族責任の範疇(はんちゅう)に…

少子化対策 117万円寄付 ニチコン創業者の妻(2024/12/15)

2024.12.15

子育て応援事業
京都新聞子育て仲間を応援
京都新聞子育て事業助成

少子化対策 117万円寄付 ニチコン創業者の妻(2024/12/15)

 電子部品大手ニチコン(京都市中京区)の実質的な創業者故平井嘉一郎さんの生誕117年に合わせ、妻信子さんが14日、京都新聞社会福祉事業団に少子化対策として117万円を、故郷の京丹後市に子ども向け図書購…

京都中央信用金庫 歳末ふれあい募金に150万円を寄付(2024/12/13)

2024.12.13

歳末ふれあい募金

京都中央信用金庫 歳末ふれあい募金に150万円を寄付(2024/12/13)

 京都中央信用金庫(白波瀬誠理事長、本店・下京区四条通室町)が150万円を寄付した=写真。同金庫本部と135店舗の全役職員、グループ会社8社に募金を呼びかけ、集まった善意を植村幸弘専務理事、川田英伸人…

愛のトラ戦士 慈善ゴルフ 南丹でコンペ “歳末”へ30万円寄付(2024/12/11)

2024.12.11

歳末ふれあい募金

愛のトラ戦士 慈善ゴルフ 南丹でコンペ “歳末”へ30万円寄付(2024/12/11)

プロ野球阪神タイガースの選手やOBによるチャリティーゴルフコンペが南丹市日吉町のクラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部で開かれた。京都新聞社会福祉事業団の「歳末ふれあい募金」に収益金から30万円を贈った。 坂…

運営・設備助成、申請受け付け(2024/12/10)

2024.12.10

京都新聞福祉活動支援事業
事業団だより

運営・設備助成、申請受け付け(2024/12/10)

運営・設備助成、申請受け付け 25日まで、障害者団体への特別枠も 京都新聞社会福祉事業団は、福祉施設や団体、ボランティアグループを対象に、「京都新聞福祉活動支援」の申請を受け付けている。「福祉活動支援…

機器購入で製造量増 品質保持や省力化も 成功体験がやりがいに(24/12/10)

2024.12.10

障害のある人の工賃増へ向けての取り組み助成
歳末ふれあい募金
ともに生きる

機器購入で製造量増 品質保持や省力化も 成功体験がやりがいに(24/12/10)

工賃増への取り組み助成 京都新聞社会福祉事業団は、障害者らが働く場で商品開発などに役立つ設備の整備・機器購入などを支援する「工賃増へ向けての取り組み助成」とし2023年度は13団体(京都市7、京都府5…

こころのお土産

2024.12.10

コラム「暖流」

こころのお土産

僧侶・歌手 柱本 めぐみ
 南座にまねきが上がりますと、年の暮れを思います。クリスマスやお正月を控えて街が活気づくひと月ですが…

京のパチンコ店組合が2152万円寄付

2024.12.10

アクセス

京のパチンコ店組合が2152万円寄付

保護司会など29団体に 京都府内のパチンコ・パチスロ店が加盟する京都府遊技業協同組合(白川鐘一理事長)と京遊連社会福祉基金による「令和6年度寄付・助成金の贈呈式」が、このほど京都市内で開かれ、社会福祉…

京都新聞歳末ふれあい募金 京遊連社会福祉基金、京都府遊技業協同組合から100万円を寄付(2024/12/5)

2024.12.05

京都新聞福祉活動支援事業
歳末ふれあい募金

京都新聞歳末ふれあい募金 京遊連社会福祉基金、京都府遊技業協同組合から100万円を寄付(2024/12/5)

 12月3日(火)、公益財団法人京遊連社会福祉基金(白川鐘一理事長、左京区鹿ケ谷)が100万円を寄付した。京都府遊技業組合連合会時代の1973年から寄付を続けている。白川理事長、坂本真吾理事、木下勲・…