ともに生きる [TOMONI-IKIRU]

障害のある人のための事業

障害のある人のための事業

コロナで受注激減も/商品開発へ機器拡充

2021.10.12

障害のある人の工賃増へ向けての取り組み助成
ともに生きる

コロナで受注激減も/商品開発へ機器拡充

工賃増へ向けての取り組み助成名刺やはがきを印刷した後に最新鋭のカッターを用いて裁断する利用者(9月30日、東近江市林田町、八身ワークショップ)京都新聞社会福祉事業団は、障害のある人が働く作業所など福祉…

手話通訳や介助に影響/支援を求める声次々と/コロナ禍現状、課題克服で意見交換(2021/02/08)

2021.02.08

障害のある人のための事業
京都手話フェスティバル
ともに生きる

手話通訳や介助に影響/支援を求める声次々と/コロナ禍現状、課題克服で意見交換(2021/02/08)

京都手話フェスティバルコロナ禍で聴覚障害者の暮らしや手話を取り巻く問題について真剣に話し合う関係団体の参加者ら(1月17日、京都市中京区・京都新聞文化ホール)第16回京都手話フェスティバルが1月17日…

京都手話フェス動画、1日から配信(2021/01/25)

2021.01.25

障害のある人のための事業
京都手話フェスティバル
事業団だより

京都手話フェス動画、1日から配信(2021/01/25)

「第16回京都手話フェスティバル」の動画を2月1日から28日まで動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信する。同サイトの検索画面で大会名を入力すると視聴できる。京都府聴覚障害者協会と京都新聞社会福祉事業団…

福祉活動を幅広く支援/2助成事業、受け付け(2020/12/15)

2020.12.15

障害のある人の工賃増へ向けての取り組み助成
京都新聞福祉活動支援事業
事業団だより

福祉活動を幅広く支援/2助成事業、受け付け(2020/12/15)

施設や団体、ボランティアグループの福祉活動を支援するため、京都新聞社会福祉事業団は「京都新聞福祉活動支援」と「工賃増へ向けての取り組み助成」両事業への申請を受け付けている。コロナ禍を乗り越える試みを含…

障害者や保護者 マス釣り楽しむ/上賀茂神社で体験講座 (2020/11/10)

2020.11.10

障害のある人のための事業
みんなで海釣り-障害のある人の体験講座
アクセス

障害者や保護者 マス釣り楽しむ/上賀茂神社で体験講座 (2020/11/10)

野外活動を支援する「障害のある人の魚釣り体験講座」(京都新聞社会福祉事業団主催)が8日、京都市北区の上賀茂神社境内の明神川で開かれた。京都、滋賀両府県から介助者や保護者を含めて46人が参加し、マス釣り…

やっと 障害者スポーツの秋/全京都総合大会、3カ月遅れ開幕(2020/10/14)

2020.10.14

障害のある人のための事業
全京都障害者総合スポーツ大会
アクセス

やっと 障害者スポーツの秋/全京都総合大会、3カ月遅れ開幕(2020/10/14)

全京都障害者総合スポーツ大会アーチェリー大会新型コロナウイルスの影響で延期されていた「第40回全京都障害者総合スポーツ大会」がこのほど開幕した。3カ月遅れの開催で、参加者らは久しぶりの競技を楽しんだ。…

ポーチ・木工製品…/販売苦戦も開発意欲/前年度の助成団体 コロナ禍 活路探る(2020/09/28)

2020.09.28

障害のある人の工賃増へ向けての取り組み助成
ともに生きる

ポーチ・木工製品…/販売苦戦も開発意欲/前年度の助成団体 コロナ禍 活路探る(2020/09/28)

工賃増へ向けての取り組み助成助成金で購入した工業用ミシンで、新商品のファスナー付きポーチを製作(城陽市・チェリー工房)京都新聞社会福祉事業団は、障害のある人が働く作業所など福祉施設の新商品開発や販路拡…