2025.08.25
お知らせ
NEWS&TOPICS
活動レポート
福祉のページ

2025.09.01
来た道 行く道
「患者本位」を目指し奮闘
NPO法人京都がん医療を考える会 理事 清田 政孝さん 「がん患者とその家族たちの不安や悩みは、医師や病院、医療行政に本当に届いているのか」。がん医療の現場では、そんな疑問が常に付きまといます。診察室では今も、多忙な医師と話せる時間はわずかで…

2025.09.01
ふくしナウ
全国各地で啓発活動
チャイルドライン 子どもが、そっと電話をかけてくる。その声には、すぐには言葉にならない思いが込められています。チャイルドラインは1998年に東京で始まり、京都では2000年に活動を開始してから、今年で25年を迎えました。京都ではこれまでに…

2025.08.25
コラム「暖流」
生活保護基準引き下げ「違法」
6月27日、最高裁判所第3小法廷(宇賀克也裁判長)は、「いのちのとりで裁判」(生活保護基準引下げ処分取消等請求事件)の大阪地裁分と名古屋地裁分の裁判について…

2025.08.25
わたしの現場
作品ごとに幸せの「物語」
石田 智子(いしだ・ともこ)さん障害ある子たちの写真展巡回(25/08/25) ダウン症候群(ダウン症)など障害のある子の成長や笑顔を親がとらえた写真展「しあわせのかたち」が、京都市左京区のロームシア…

2025.08.25
誕生日おめでとう 愛の奨学金コーナー
アクセス
親子でクラシック楽しむ
宇治で「音楽宅急便」交通遺児募金 ヤマトホールディングスとKBS京都による「音楽宅急便クロネコファミリーコンサート」が、宇治市の市文化会館で開かれた。 幅広い年代層にクラシック音楽を楽しんでもらおうと…