ともに生きる [TOMONI-IKIRU]

事業団だより

事業団だより

プロのデュオ演奏に手拍子(2025/03/31)

2025.03.31

京都新聞おでかけ公演・障害者団体
京都新聞おでかけ公演・高齢者団体
事業団だより

プロのデュオ演奏に手拍子(2025/03/31)

草津の事業所で「おでかけ公演」 京都府、滋賀県内の障害のある人や高齢者の施設や団体などを訪ね、楽しいひと時を過ごしてもらう「おでかけ公演」(京都新聞社会福祉事業団主催)が、このほど草津市の社会福祉法人…

16児童養護施設、巣立ちに「お祝い金」

2025.03.17

児童養護施設生徒卒業お祝い金
交通遺児卒業お祝い
事業団だより

16児童養護施設、巣立ちに「お祝い金」

 卒業シーズンを迎え、京都新聞社会福祉事業団は、京都府、滋賀県内の16の児童養護施設を巣立つ中学生4人、高校生59人に「卒業お祝い金」として総額244万円を贈った。 お祝い金は「児童養護施設の子どもた…

京滋の特養へ車いす贈る

2025.03.11

高齢者へのプレゼント(介助用車いす贈呈)
事業団だより

京滋の特養へ車いす贈る

計7台、メリハリある生活後押し 京都新聞社会福祉事業団は、「高齢者へのプレゼント事業」として京都府、滋賀県内の特別養護老人ホーム7施設に介助用車いすを各1台贈呈した=写真。2008年度から毎年実施し、…

配食ボランティア 32団体におこめ券贈る(2025/02/11)

2025.02.11

高齢者配食サービス支援
事業団だより

配食ボランティア 32団体におこめ券贈る(2025/02/11)

配食ボランティア 32団体におこめ券贈る京都新聞社会福祉事業団は、1人暮らしのお年寄りや高齢者世帯に食事を届けている京都・滋賀の配食ボランティア32団体に計2700食分の「おこめ券」を贈呈した。 毎年…

ボッチャ 好投に沸く 左京で大会、70人参加(2025/01/27)

2025.01.27

障害者スポーツ事業共催③(ボッチャ大会)
事業団だより

ボッチャ 好投に沸く 左京で大会、70人参加(2025/01/27)

ボッチャ 好投に沸く 左京で大会、70人参加 「第26回ボッチャ大会」が18、19の両日、京都市左京区の市障害者スポーツセンターで開かれ、10代から80代の70人が参加し、日ごろの練習の成果や競技を通…

在宅サービスの充実を(2025/01/20)

2025.01.20

ホームヘルプサービス活動に関する備品助成
事業団だより

在宅サービスの充実を(2025/01/20)

在宅サービスの充実を 20団体に138万円助成 京都新聞社会福祉事業団はこのほど、高齢者の在宅福祉サービスを行う非営利の団体や事業所を対象にした「ホームヘルプサービス活動に関する備品助成」で20団体(…

運営・設備助成、申請受け付け(2024/12/10)

2024.12.10

京都新聞福祉活動支援事業
事業団だより

運営・設備助成、申請受け付け(2024/12/10)

運営・設備助成、申請受け付け 25日まで、障害者団体への特別枠も 京都新聞社会福祉事業団は、福祉施設や団体、ボランティアグループを対象に、「京都新聞福祉活動支援」の申請を受け付けている。「福祉活動支援…

フライングディスクで全競技終了(2024/10/29)

2024.10.29

全京都障害者総合スポーツ大会
事業団だより

フライングディスクで全競技終了(2024/10/29)

フライングディスクで全競技終了 全京都障害者総合スポーツ大会 「第44回全京都障害者総合スポーツ大会・フライングディスク大会」が14日、京都府京丹波町で開催され全競技を終えて閉幕した=写真 府内最大の…

ともに水中の華に パラアーティスティックスイミング 左京(2024/10/14)

2024.10.14

障害者スポーツ事業共催①(パラアーティスティックスイミング)
事業団だより

ともに水中の華に パラアーティスティックスイミング 左京(2024/10/14)

ともに水中の華に パラアーティスティックスイミング 左京 障害のある人とない人がともに演技する「パラアーティスティックスイミングフェスティバル」が6日、京都市左京区の市障害者スポーツセンターで行われ、…

アーチェリー 練習成果競う 南丹で全京都障害者総合大会(2024/09/23)

2024.09.23

全京都障害者総合スポーツ大会
事業団だより

アーチェリー 練習成果競う 南丹で全京都障害者総合大会(2024/09/23)

アーチェリー 練習成果競う 南丹で全京都障害者総合大会 「第44回全京都障害者総合スポーツ大会・アーチェリー大会」が15日、南丹市日吉町の市日吉総合運動広場で開催され、19人の選手が日ごろの練習の成果…