障害のある人のための事業

2025.03.31
プロのデュオ演奏に手拍子(2025/03/31)
草津の事業所で「おでかけ公演」 京都府、滋賀県内の障害のある人や高齢者の施設や団体などを訪ね、楽しいひと時を過ごしてもらう「おでかけ公演」(京都新聞社会福祉事業団主催)が、このほど草津市の社会福祉法人…

2025.03.17
笑顔で妻に「オハヨー」 手話で語り合う朝「未来」
第20回京都手話フェスティバル「未来」テーマにスピーチ、交流 聴覚障害者問題への関心を高め、手話スピーチで生き生きと語る機会として「京都手話フェスティバル」が2月23日、京都市中京区の京都新聞文化ホー…

2025.03.11
春の都大路 銀輪駆ける 全国車いす駅伝
天皇杯第36回全国車いす駅伝(京都府、京都市、日本パラスポーツ協会、京都新聞など主催、オムロン特別協賛)が9日、国立京都国際会館前(京都市左京区)からたけびしスタジアム京都(右京区)までの5区間21…

2025.03.11
職場全体の離職率低下 会社、同僚と合うかどうか 雇用前の体験・実習の必要性を認識
シンポジウム「障害のある人の就労支援」 障害のある人の就労支援を考えるシンポジウム(京都新聞社会福祉事業団主催)が2月16日、京都市中京区の京都新聞文化ホールで開かれた。障害者雇用をすすめる地元企業の…

2025.03.10
天皇杯第36回全国車いす駅伝 東京 最終区で逆転V 若手に勢い 福岡Aとの激闘制す 天皇杯第36回全国車いす駅伝は9日、国立京都国際会館前からたけびしスタジアム京都までの5区間、21・3キロで行われ、…

2025.03.09
都大路「全力で走りきる」 天皇杯第36回全国車いす駅伝 左京で開会式 きょう号砲
天皇杯第36回全国車いす駅伝(京都府、京都市、日本パラスポーツ協会、京都新聞など主催、オムロン特別協賛)の開会式が8日、京都市左京区のザ・プリンス京都宝ケ池で行われた。昨年より2チーム多い18チーム…

2025.03.07
9日・全国車いす駅伝 京都Aの関新監督 向上・挑戦・感謝で 応援得るチームに 入賞「絶対狙いにいく」
9日開催の天皇杯第36回全国車いす駅伝で、京都Aチームの関淳智新監督(57)が初めて指揮を執る。過去3度の優勝を誇るチームを率いる意気込みを聞いた。(聞き手・辻孝典) -第1回大会から率いた坂野晴男…

2025.02.24
中京で手話フェス
手話の普及と発展を目的とした「第20回京都手話フェスティバル」が23日、京都市中京区の京都新聞文化ホールで開かれた。出場者は、手話を始めたきっかけや将来の夢について、手ぶりや表情に熱を込めてスピーチ…

2025.02.23
助成先11件を内定 京都新聞社会福祉事業団 障害者施設の工賃増へ
障害のある人が働く京滋の事業所や施設を対象にした京都新聞社会福祉事業団「工賃増へ向けての取り組み助成」の選考委員会が20日、京都市中京区の京都新聞社であり、2024年度の助成先11件を内定した。助成総…

2025.02.19
特性に合った仕事大切 中京 障害者の就労支援でシンポ
障害のある人の就労支援を考えるシンポジウムが16日、京都市中京区の京都新聞文化ホールで開かれた。ビルメンテナンス業「ワタナベ美装」(山科区)の渡邉真規(まさのり)社長らが講演し、丁寧なマッチングと特…