全て

2024.10.28
株式会社ダイマルヤから500万円の寄付(2024/10/29)
株式会社ダイマルヤ(森田一道代表取締役会長、下京区四条通鳥丸南•三井住友海上南隊)が500万円を寄付した。同社は、100年企業を目指して、創業80周年を迎え、京都を中心にマンション事業などを展開してい…

2024.10.21
愚痴含め、しっかり聞く
小金沢 一美(こがねざわ ひとみ)さん歯科と介護の事業所運営(24/10/21) 大津市の山に囲まれた住宅地に、歯科診療所と介護の事業所が並ぶ。ここを切り盛りしているのは、歯科医師の小金澤一美さん(6…

2024.10.21
これでいいのだ
真宗大谷派僧侶 川村 妙慶
「君は教師の子だから誰にも迷惑をかけずに生きなさい」と言われて来たのが私の学生時代。住職である父が亡くなり…

2024.10.21
がん患者と家族支援
滋賀医大で交流イベント がん患者や家族を支援し、がん征圧を目指すチャリティーイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024滋賀医科大学」が12、13の両日、大津市瀬田の滋賀医科大で開かれた=写真。…

2024.10.14
ともに水中の華に パラアーティスティックスイミング 左京(2024/10/14)
ともに水中の華に パラアーティスティックスイミング 左京 障害のある人とない人がともに演技する「パラアーティスティックスイミングフェスティバル」が6日、京都市左京区の市障害者スポーツセンターで行われ、…

2024.10.14
人は気づかずに人を傷つける
もみじヶ丘病院院長、精神科医 芝 伸太郎
誰かの言葉に傷ついた経験のない人はいないでしょう。私も大昔に言われた言葉で頭にこびりついて離れないものがたくさんあります。いくら忘れようと努力しても無理なのだから…

2024.10.14
練り込み陶芸、質の高さ輝く/知的障害ある人の自立・就労(2024/10/14)
修光学園 観光客の姿も目に付く京都市左京区修学院。比叡山のふもと、修学院離宮にもほど近い田園に所在する「修光学園」は、同名の社会福祉法人(森のり子理事長)が、主に知的障害のある人を対象に日常生活の自立…

2024.10.12
設立50周年を記念して寄付(2024/10/12)
有限会社みのり住建(苗村豊史代表取締役、京都市中京区室町通二条)から50万円のご寄付をいただきました。同社は、2024年10月12日に設立50周年を迎えたことを記念して「地域福祉のためにお役立てくだ…

2024.10.07
パラスイム心一つに 左京でフェス 息合った技披露(2024/10/07)
「第32回パラアーティスティックスイミングフェスティバル」が6日、京都市左京区の市障害者スポーツセンターで開かれた。障害のある選手とない選手が気持ちを一つにして、水中で息の合った演技を披露した。 フ…

2024.10.07
「仲間と笑顔で」理念は不変
社会福祉法人「竹毛希望の家」理事長/芦田 ふゆ子 さん 母と一緒に福知山で、共同作業所「竹毛希望の家」を開設して、46年になります。学齢期を過ぎた障害のある人のほとんどが...