全て

2025.08.25
作品ごとに幸せの「物語」
石田 智子(いしだ・ともこ)さん障害ある子たちの写真展巡回(25/08/25) ダウン症候群(ダウン症)など障害のある子の成長や笑顔を親がとらえた写真展「しあわせのかたち」が、京都市左京区のロームシア…

2025.08.25
生活保護基準引き下げ「違法」
6月27日、最高裁判所第3小法廷(宇賀克也裁判長)は、「いのちのとりで裁判」(生活保護基準引下げ処分取消等請求事件)の大阪地裁分と名古屋地裁分の裁判について…

2025.08.25
親子でクラシック楽しむ
宇治で「音楽宅急便」交通遺児募金 ヤマトホールディングスとKBS京都による「音楽宅急便クロネコファミリーコンサート」が、宇治市の市文化会館で開かれた。 幅広い年代層にクラシック音楽を楽しんでもらおうと…

2025.08.22
社告 九州大雨災害救援金受け付け(2025/08/22)
京都新聞と京都新聞社会福祉事業団は、九州地方の大雨で被害を受けられた被災者支援のため、救援金を8月22日(金)から12月26日(金)まで受け付けます。お寄せいただいた救援金は熊本県と鹿児島県の被災状…

2025.08.18
子ども食堂 SOS聞ける場に/支え合いの環境にうれしさ(2025/08/18)
NPO法人「ハピネス」 京都市南区で「ハピネス子ども食堂」を運営するNPO法人の理事長、宇野明香さん(43)は2人の子育てをし、里親の経験もある。仕事で帰りの遅い親の帰宅まで夕食を待ったり、コンビニで…

2025.08.18
身内
真宗大谷派僧侶 川村 妙慶
私は雑誌社で、お悩み相談のコーナーを担当しています。ある日、専門家の先生方が集まる機会があり、とある先生にこんな質問を…

2025.08.18
オーシャン号で活動応援(2025/08/18)
8団体へ車両贈呈 京都新聞社会福祉事業団はこのほど、京都新聞「オーシャン号(福祉車両)」贈呈事業の選考委員会を京都市中京区の京都新聞社で開き、車両を贈呈する8団体を決めた=写真。 同事業は、中京区で商…

2025.08.12
社告 第61回 チャリティーゴルフ大会(2025/08/09)
2025年度チャリティーゴルフ大会を開催します。寄せられた寄付金はすべて京都府、滋賀県にある児童養護施設が行う余暇活動を支援する「児童養護施設レクリエーション」で活用します。多数ご参加ください。[日…

2025.08.11
人の中に敵をつくらず
もみじヶ丘病院院長、精神科医 芝 伸太郎
医学部学生の頃の精神科臨床実習で、外来で大御所先生の外来診察に陪席しました。主治医の指導に従おうとしない患者Aさんの態度に業を煮やした大御所先生が「医者の声は天の声」と一喝したところ…

2025.08.11
観察力生かし心情理解
社会福祉法人八身福祉会 就労支援員/木村 彩乃(きむら あやの)さん(23) 東近江市の自然豊かな地域に、社会福祉法人八身福祉会が運営する障害福祉サービス事業所がある。ここの職員となって3年がたつ木村…